• ふーちゃん通信

【新商品】チーズ〇種類!?ベーコンカツが本気を出した

2025.10.31(Fri)

今回のふーちゃん通信は新商品のご案内です💁‍♀️✨

12月より新発売のこちら⇩⇩!!

FBベーコンチーズカツ(4種のチーズ入り)🧀

70g×80

チェダー、ゴーダ、カマンベール、パルメザン なんと4種類ものチーズを贅沢に配合!!

相性バツグンのベーコンと合わせ、濃厚な味わいに仕上げた食べ応えのある逸品です🍽️

寒い季節にうれしい、心までとろけるあったかチーズカツ——

ぜひご賞味ください😋

さて、今回の新商品に使用した4種類のチーズですが、それぞれの特徴についてまとめてみました👀


チェダー:イギリス紳士の気品

チェダーはイギリス・サマセット州の小さな村から生まれた、言わば「紳士チーズ」。熟成期間で味が劇的に変化し、若いチェダーはマイルド、熟成チェダーは濃厚でナッツのような風味に。本場イギリスでは「チェダー作りは温度管理が命!」と言われるほど、職人技が重要。

ゴーダ:オランダの国民的チーズ

オランダ発祥で、実は「チーズの王様」とも呼ばれる。熟成が進むとチーズ表面に甘い結晶(アミノ酸)ができ、食感もプチプチに!ゴーダは世界で最も消費されるチーズのひとつ。まさに「オランダの国民的チーズ」。

カマンベール:森の中のアーティスト

フランス・ノルマンディー地方発祥。白カビが美しい、柔らかいチーズ。熟成が進むと香りは森の落ち葉やキノコのように複雑になり、一口食べるたびに驚きと発見があります。実はナポレオンも愛したとか!?フランス人の“ご褒美チーズ”。

パルメザン:チーズ界の賢者

イタリアの誇る“長老チーズ”。最低でも2年以上、時には36か月以上の熟成を経て完成するため、その味わいは深く、複雑でありながら力強い。長年の知恵と技術の結晶であり、チーズ界の賢者とも言えます。


それぞれのチーズには、味だけでなく歴史や個性が詰まっていますね🧀

少し詳しくなったところで、さらに美味しく楽しく味わっていただけるはず・・✨

FBベーコンチーズカツ(4種のチーズ入り) ぜひご検討ください!!💡

では次回のふーちゃん通信もお楽しみに😎👋

👇🏻弊社オリジナル商品はこちらからもご確認いただけます👇🏻

ふたば産業オリジナルカタログ