• ふーちゃん通信

○○がかかっていないとカルボナーラにならないので注意🍝🙅

2021.07.21(Wed)

今回のオススメ商品はこれ!!

☞(期)FB黒胡椒香るチョップドハムステーキ(半月)

  30g(20×10)

現在爆売れ中~!!のこの商品💣💣💣

使いやすい半月型のハムステーキです🌓

ジューシーで旨みあふれるハムに粗挽き黒胡椒がアクセントとなり、やわらかく食べやすいけど肉感たっぷりで、心もお腹も満足できる一品です😊

期間限定商品ですぐなくなっちゃうので、まだの方はお急ぎくださいね!

さて、商品名にも入っている黒胡椒がかかっているパスタといえば「カルボナーラ」ですよね🍝

黒胡椒がかかっているのが当たり前で、なぜかけるのだろう?と不思議に思われたこともない方が多いのではないでしょうか。

実はこれにはとっても重要な意味があったんですよ👀✨

「カルボナーラ(Carbonara)」とは、「Carbon」は「炭」、「ara」は「職人風」で、合わせて「炭焼き職人風」という意味なんです!

もともとカルボナーラは炭焼き職人が作ったのが発祥という説があり、炭焼き職人がパスタを作ると炭の粉がかかったため、炭に見立てた黒胡椒をかけるようになったのだとか🙊

お家に黒胡椒がないからかけないでいっか~とカルボナーラを作ってしまうと、それはカルボナーラではなくなってしまうのでご注意を🙅